〜目次〜
はじめに
ディスカバー東広島のインバウンド戦略を瀬戸内ブランドコーポレーションから広島県空港振興協議会にご共有いただき、連携して海外プロモーションを実施することになりました。
まず広島国際空港の方々に東広島の魅力を体感してもらうため、外国人アンケート調査で満足度や推奨度が高かったコンテンツを現地視察してもらいました。
そして視察したコンテンツを盛り込んだ欧米豪向けとVFR向けのそれぞれのターゲットに絞った観光プロモーション動画を制作することになりました。
プロジェクト実施目的
ディスカバー東広島として、動画制作をフックにしたプロジェクト実施目的を以下の通り定め、当企画に取り組みました。
- 広島(東広島市)の観光ディスティネーションとしての認知度を上げ、欧米豪の興味関心層(想定ターゲット)を把握する
- 動画内で紹介される各コンテンツのブラッシュアップや英文記事を作成し、VFRの受入環境整備を促進させる
実施内容とワンポイント
欧米豪向け
内容 | 広島県内の観光スポットに関する英文記事と観光プロモーション動画をジャパンガイドHPに掲載する。 |
撮影日 | 2023年3月22~25日 ※東広島撮影パートは3月22,23日 |
コンテンツ | 牡蠣水揚げ、無人島アウトドア、レンタルコテージ、酒蔵見学とグルメ |
発信方法 | ジャパンガイドHP
|
ジャパンガイドとは月間ユニークユーザー数 230万人 を誇る、英語訪日メディア。
世界最大規模の日本旅行・生活・文化情報サイトとして、20年以上訪日・在日外国人の主要な情報ソースとなる。
訪日意欲の高い英語圏のユーザーをメインターゲットに、ユーザーの視点に立った信用性の高いコンテンツを提供。
VFR向け
内容 | 広島大学留学生がモデルとなり、東広島市や三原市、竹原市、世羅町を観光している風景を収めた観光プロモーション動画を制作し、関係団体と連携して発信する。 |
撮影日 | 2023年3月27~30日 ※東広島撮影パートは27,28日 |
コンテンツ | 広島大学、正福寺山公園、レモン収穫体験、レンタルコテージ、西条酒蔵通り散策、道の駅(福富)、工芸体験、着物着付け体験 |
発信方法 |
|
留学形態にあわせて
東広島には80ヵ国以上から約1,700人の留学生が在住しており(2022年5月現在)、年齢や滞在期間、家族同伴有無等、留学形態も様々となります。
留学生の友人や親戚が動画を見た際に、より自己投影してもらいやすい内容にするため広島大学に協力いただき留学生ファミリー1組と友だちグループ1組を紹介いただきました。
そして留学生ファミリーが東広島市パート(1泊2日)、友だちグループが周辺市町パート(1泊2日)のモデルとなり撮影を行いました。
完成動画
それぞれ完成した動画はこちらとなります。
VFRの動画に関しては、動画を見て東広島のコンテンツに興味を持ったご家族等や市内在住の外国人の方々の来訪、市内観光機運を高めるためモデルとなった留学生に協力してもらい、それぞれ英文記事を各コンテンツ毎に仕上げました。
動画だけでは伝えきれないアクセスや予約方法などは、動画の概要欄だけでなく、市内在住外国人向けLINEアカウントのメニュー欄に掲載しました。
おわりに
受入環境の整備
在住外国人の方々にこれまで行ったアンケート調査や今回の留学生モデルの方々へのヒアリングから、東広島でVFRを促進していくためには2つの課題があると考えています。
観光スポット情報の多言語発信
メジャーな観光スポットは多言語でインターネットや雑誌などから案内がされていますが、東広島の観光情報に関する外国語表記の紹介記事や口コミ情報等は現状、限られています。そのため在住外国人の方々も情報にアクセスしづらく、そもそも市内にどの様な観光施設、おでかけ先があるのかわからないという状況になっています。
交通アクセス
また観光スポットが市内に点在しており、公共交通機関でのアクセスが良いとは決して言えないため、車での移動が必要となります。
しかしアンケート調査からも「日本で自家用車がない」と回答はした留学生は88.2%となっており、普段のおでかけで車をレンタルしたり、運転手付きでチャーターするにはハードルが高いと考えられます。
よって魅力ある観光スポットを認知してもらい、また母国語でSNS等から発信してもらうことで観光情報をインターネット上に蓄積していくことを目的に、県内の外国人支援団体等と連携してツアーやイベントを実施していきます。
横連携の強化
ディスカバー東広島の様な地域DMOは、地域事業者さん等と連携して、コンテンツのブラッシュアップや二次交通の整備、多言語表記といった受入環境整備を主に担っているため、どうしても狭く、深い活動領域となります。
また地域DMO単体でターゲット国・層を設定し、海外プロモーションを実施することは専門的な知識や予算等のリソースの課題があります。
今回のように広域連携DMOや広島国際空港と連携して、ジャパンガイド等のWEBサイト流入属性の分析を行うことで、ターゲット国や属性を設定し、その地で開催される観光見本市などへも周辺市町のDMOや観光関連団体と力をあわせて出店することで効果的な海外プロモーションを行っていきます。
今後も担当エリアの垣根を超えた横連携を強化し、定期的に新規コンテンツや受入環境整備状況等を共有する機会を持つだけでなく、それぞれの役割を整理、明確化させることで観光による地域づくりを促進していきます。